6 Dec 2016
こんばんは、みんとです・・・! 最近・・・ ステンレスを 使用したアクセサリー が 丈夫で安価ということで 注目されているようです・・・また ステンレスは アレルギー対応ピアス にも 使用されています。 私自身も ピアスで かぶ…
5 Dec 2016
こんばんは、みんとです・・・! これまで シルク靴下、ストッキング等、手洗いした方がいいのかな・・・とは思いつつ、手洗いするのが 手間なので 洗濯ネットに入れ、洗濯機で洗っても あまり 劣化が気になるほどでも なくて  …
23 Nov 2016
こんにちは・・・みんとです・・・! 数年前に たまたま ある本で 冷えとり健康法 というのを知って 興味をもち 初めて 靴下の重ね履きを やってみました。 冷え取り健康法とは 絹や綿の靴下を 重ね履きすることで 体の冷えを取る…
冷えとり健康法が 数年前から ブームになっているようで その影響か 現在 冷え取り靴下(シルク綿の靴下) や 冷えとり用のグッズは カジュアルなものから シックなものまで 様々なお店で 扱いがあるようです・・・! 冷えとり用のグッズを…
18 Nov 2016
こんにちは、みんとです・・・! ネット通販の時・・・気になるのが 送料なんですが・・・今回 楽天ショップ等の 送料無料のお店、+お得なお店 をまとめました。 全品送料無料のお店 ファッション・雑貨・インテリア…
29 Oct 2016
こんにちは・・・みんとです・・・! もち麦は 食物繊維が豊富で 中でも 水溶性食物繊維(βグルカン)含有量が高く、βグルカンには 様々な 効果があるようです。 特に 糖質制限効果 や 血糖値の上昇を抑える効果 が 肥満防止 や …
10 Oct 2016
こんにちは。・・・みんとです! これまで もち麦 に関する記事をいくつか 書いてきましたが、 今回・・・何とかかんとか まとめることができました・・・! <目次>…
6 Oct 2016
みんとです・・・! もち麦を炊く時 度々 使用している この鍋ですが これは 「ふっくらご飯鍋」というもので 2合炊きのものです。 今から数年前に いただいたもので ひとり暮らしの時から 愛用し…
25 Sep 2016
こんにちは・・・みんとです・・・! これまでに もち麦を使って 作ったもの や 色々な食べ方をしたものを まとめました。 &nb…
24 Sep 2016
こんにちは・・・みんとです・・・! 先日、ツルハドラックに行ったら これまでは なかった 国産のもち麦 がありました・・・! 以前に 別な ツルハドラックのお店(A)に アメリカ産のもち麦 がありました( 以前の記事 )…