4 Jun 2016

みんとです・・・!
楽天で 試しに購入した もち麦(500g入り) だったのですが・・・ なんだかんだで 気に入ってしまい・・・ 食べていたら いつの間にか 残りわずかになってしまいました・・・
色々 炊き込みごはん や リゾット など やってみたのですが 一番シンプルに 白いご飯に混ぜて食べたいな・・・白米が おいしくなる気がする・・・
ということで また注文することにしました・・・!
スポンサーリンク
もち麦 を買った時は・・・
” もち麦というのが 食物繊維が豊富で ダイエットにも健康にもいい のだそうで・・・とにかく流行っているのだ・・・どんなものかな~ ” と お試しの商品を見てたら 500gで600円、送料無料 のものがあって ” これがお手頃だ・・・試しに買ってみるか・・・” という 感じで 買ってみたのですが
今は けっこう 気に入ってしまいました・・・
私が購入した もち麦はこちらです↓
【送料無料】スーパー もち麦 500g
そして また 同じショップで 買おうかな・・・ と思ってたいたのですが この間 ドラックストアで もち麦を発見・・・!
ツルハドラック で 500g、アメリカ産、税込で800円位、のものでした。(※ツルハドラックの店舗によっては 国産のものが置いてあるようです → 関連記事 )
これだったら 楽天で買ったものも 外国産(カナダ産)なので 楽天で買った方が 安いな・・・と 思ったのですが・・・ 前に買ったショップを 見てみると、 また 入荷待ち状態で 届くまで 少し時間がかかるみたいでした。
その後 また ツルハドラックへ行ったら、そこに もち麦があり、買いました・・・!
同じ 外国産でも 粒の大きさとか味とか 違いがあるのかな・・・製品によって 違いがあるようなので 別な製品も 試してみることにしました。
こちらです↓
(500g入り 税込800円程度 アメリカ産)
先に買った 楽天のものと 粒を比較してみると・・・
左が ツルハドラックで買ったもち麦 右が 楽天ショップで買ったもち麦
画像ではわかりづらいですが 楽天のもち麦の方が 形が丸くて ツルハドラックのもち麦の方が 細長いのです。でも食べてみたら・・・味は ほぼ 一緒でした。
楽天ショップで買った もち麦↓
ツルハで買った もち麦↓
次回は 買う時は 楽天で買おうかな・・・考え中 なのでした・・・。
スポンサーリンク