13 Jan 2018
みんとです・・・!
年始からずっとかぶの葉が冷蔵庫に入っていまして・・・
何か作らないと と気になりつつそのままに・・・
先の方が黄色くなりかけて
もう捨ててしまおうかしら・・・でも持ったえない・・・ とうだうだしていましたが・・・
とにかく ちゃっちゃと炒めてしまおう・・・!
ということで 炒めてみたら・・・
おいしかった・・・!
今回はその様子です~。
かぶの葉、油揚げ、ゴマ油を炒めたふりかけは すごく簡単にできます~♪
まずかぶの葉を 洗って 適当にザクザク切ります
油揚げも 小さく切ります もう適当な感じで・・・
ごま油を引いて かぶの葉と油揚げを炒めます
酒、細粒だし(こんぶだし、鶏だし)、しょうゆ、砂糖を適量入れて 水気が飛ぶまで炒めます
かぶの葉がしんなりしてきて 水分が飛んだら完成
器に盛って白ごまもかけてみました。香ばしくなります。
短時間で すぐできました♪
これをご飯にかけてふりかけに・・・!
おいしくて おかわりしたくなるおいしさ・・・!ご飯食べすぎ注意です。
しかも かぶの葉は βカロテンやビタミン類が豊富なんだそうです。
捨てなくて良かった~♪
以上 かぶの葉を使った簡単でおいしいおかずについてでした。
スポンサーリンク