10 Oct 2016

こんにちは。・・・みんとです!
これまで もち麦 に関する記事をいくつか 書いてきましたが、
今回・・・何とかかんとか まとめることができました・・・!
もち麦とは?
見た目は?
なぜ人気?
もち麦の健康効果は?
もち麦はなぜダイエットに効果的なの?
どこで買えるの?
もち麦の産地は?
主なもち麦製品の産地
国産と外国産のもち麦の違いは?どちらがいいの?
もち麦の食べ方は?
もち麦の炊き方は?
もち麦は 洗うの洗わないの?
もち麦のゆで方は?
・・・ゆでると何倍になるの?
・・・カロリーは?
もち麦の効果はあるの?
お試しサイズおすすめは?
これまで作って一番おいしかったもの
スポンサーリンク
もち麦とは?
もち麦は もち性のある(粘り気のある)大麦 のこと
(白米の場合 通常の白米(うるち性の) と もち米(もち性) があるように 大麦にも 通常の大麦(うるち性の) と もちもちしたもち性の大麦 があるのだそうです。
( → 目次へ戻る )
見た目は?
炊く前
炊いた後
ゆでたもの
( → 目次へ戻る )
なぜ人気?
2013年 2014年に NHKテレビ番組で もち麦の健康効果 が紹介されて話題となり その後 2016年のテレビ放映( 北陽 虻川美穂子さん(お笑いタレント)が 2週間ダイエットに挑戦する内容の番組 )で 人気が広がったようです。
( → 目次へ戻る )
もち麦の健康効果は?
もち麦には 食物繊維が多く含まれ、中でも βグルカン ( 水溶性食物繊維・・・水に溶ける食物繊維)が豊富で
βグルカン(ベータグルカン)には
・糖質の吸収を抑える
・血糖値の上昇を抑える
・血中コレステロールを低下させる
・整腸作用
など 様々な健康効果 があることが わかっているそうです。
白米に混ぜて食べれば 自然に食物繊維が取れ、健康美容・ダイエット効果などが期待されることから 人気となっているようです。
関連記事→ もち麦はなぜダイエットに効果的なの?・・・
( → 目次へ戻る )
もち麦はなぜダイエットに効果的なの?
もち麦は 水溶性食物繊維(βグルカン)を 豊富に 含んでいますが
βグルカンには
・糖質の吸収を抑えて 消化吸収を緩やかにする働きにより 血糖値の上昇を抑える効果 がある。
・コレステロールを吸着して 体外に排出させる為 コレステロールを低下させる
・次の食事の 血糖値上昇も抑える、セカンドミール効果 という効果があり、もち麦を 朝 食べると 昼、夜の食事の 血糖値上昇も抑えられる
・整腸作用・便秘解消効果
などの働きがあり、
・白米、パン、うどんなどは 血糖値を 上昇させやすいのに対し、主食を もち麦ご飯 にすることで 糖質の吸収が抑えられ 血糖値の上昇が緩やかになり、糖質制限になる こと 血糖値の上昇が 緩やかになれば (血糖値が 急上昇・急下降することもなく、食べたのに 空腹になりにくく)食べすぎ防止に 役立つ、
・次の食事の 血糖値上昇も抑える、セカンドミール効果 により もち麦を 朝 食べると 昼、夜の食事の 血糖値上昇も 抑えられること また
・もちもち・ぷりぷりとした食感で 食べごたえもあり 噛みしめるほど 甘みも出て 満足感も得られやすい
等の理由から・・・ もち麦は ダイエットにも 効果的な食材である と言われているようです。
※より 効果的な食べ方
・白米やパン等の 代わりに食べる(代わりに食べることで 糖質制限になる) と
・朝 食べること(朝食べることで 他の食事の糖質も制限される効果がある為)
・よく噛んで食べること
関連記事↓
もち麦はなぜダイエットに効果的なの?~ベータグルカンの糖質制限効果
( → 目次へ戻る )
どこで買えるの?
スーパーや ドラックストア(イオン・イトーヨーカドー(セブンプレミアム)・生協・ツルハドラック等)や ネットショップ(楽天等)などで取り扱っているが 在庫がない場合もあるようです。
<もち麦の取扱い先>
楽天市場
yahooネットショッピング
アマゾンショップ(物によっては通常より価格が高くなっているようです)
イオンネットスーパー
イトーヨーカドーネット通販(セブンプレミアム)
その他/国産もち麦取扱い店( こちらの記事 )
( → 目次へ戻る )
もち麦の産地は?
外国産(アメリカ産、カナダ産、韓国産等)と 国産のもち麦 があり
国内の産地は 主に 四国や九州地方の一部で 国産のもち麦は もともと生産量が少なく、希少なようです。
( → 目次へ戻る )
主なもち麦製品の産地
イオンのもち麦 800g は ・・・ 国産ではないようです ( 商品ページ )
セブンプレミアムのもち麦 (メーカー名はくばく)800g アメリカ産 ( 販売ページ )
ツルハドラックのもち麦 アメリカ産のものと国産のものと有り( 関連記事 )
はくばくのもち麦ご飯に入っているもち麦 アメリカ産 ( はくばくのページ )
( → 目次へ戻る )
国産と外国産のもち麦の違いは?どちらがいいの?
外国産のもち麦は ほとんどが白いものに対し、国産のもち麦の見た目は 白っぽいものから 茶色、紫色のものなど 色の違いや 粒が丸いなどの 粒の違い があるようですが、これは もち麦の品種や 精製や加工(外皮を残しているか、粒を丸く加工しているか)などの違いによる ようで、食感や栄養素については 製品によって 多少異なっているようです。
国産だから、外国産だからということは 一概に言えないようです が 安全性については 各製品の表示(無農薬、や有機、残留農薬未検出)や 安全性についての表示があるかないか で判別するしかなさそうです。
関連記事 → 国産・外国産のもち麦の違いと安全性について
( → 目次へ戻る )
もち麦の食べ方は?
もち麦の食べ方は 白米に混ぜて食べる、炊き込みご飯 や リゾットにする、スープに入れる、サラダに入れる等 様々です・・・!
関連記事↓
もち麦100%で炊いてみた
もち麦レシピ・色々な食べ方まとめ
( → 目次へ戻る )
もち麦の炊き方は?
研いだお米に 混ぜて炊く場合、白米を通常通り研いで水を入れたもの に もち麦と もち麦の量に対して2倍の水の量を入れて炊く
白米2合と もち麦50gの場合・・・白米2合 + 通常通りの2合分の水 + もち麦50g + もち麦の2倍の水の量100g
関連記事↓
もち麦100%で炊いてみた
もち麦レシピ・色々な食べ方まとめ
( → 目次へ戻る )
もち麦は 洗うの洗わないの?
製品によって 何も表示がないものや 洗わなくてよいと書いてあったりしますが 基本的には洗わなくてよいようです。
(ただ もち麦を通常より多めに入れる場合、水が濁ったり、食べた感じの味が気になったりするので 私は 大目に入れる時は洗っています・・・)
そして 調べた結果、炊飯器でしばらく保温する場合や 水の濁り、米の香りなどが気になる場合は洗った方が いいのだそうです。
※なぜ 洗わないのか、洗うのか 洗わないのか を探してみたのですが なかなか見つからなかったのですが、その中で疑問が解けた 記事がありましたので リンクを貼らせていただきます。(http://gokokumai.red/kblog/?p=5539)(ありがとうございました。)
( → 目次へ戻る )
もち麦のゆで方は?
もち麦の量に対して 6~7倍の量の水を入れ、約20分、中の芯(白い部分)がなくなるまで ゆでる。
・・・ゆでると何倍になるの?
ゆでる前と ゆでた後の 見た目の量は 2倍以上になりました。
・・・カロリーは?
もち麦100g(ゆでる前):約340kcal カロリー (ゆでた量が 小さいご飯茶碗2杯分)
小さいご飯茶碗1杯分の量だと 半分の 約170 カロリー
関連記事↓
もち麦100gをゆでてみた
もち麦国産・外国産βグルカン含有量、成分表示比較
( → 目次へ戻る )
もち麦の効果はあるの?
健康効果については、私がこれまで食べてみた感想では・・・ 実際に何キロ減った、検診の数値が良くなったというデータは 出ていません、 そもそも 毎日に白米に混ぜて一定量食べる などの、検証できるような 食べ方をしていないのでした。むしろ 炊き込みご飯などにすると 食べすぎてしまってました・・・
ただ お通じ効果がある、のと 食物繊維が取れる、そして おいしい ということで 食べたい時に食べています・・・毎日一定量 白米に混ぜて食べれば 効果がよりはっきりするかもしれません・・・!
関連記事→ もち麦はなぜダイエットに効果的なの?・・・
( → 目次へ戻る )
お試しサイズおすすめは?
お手頃価格なもの ・・・カナダ産500g(楽天ショップ内)
↓
もち麦 500g カナダ産 送料無料 600円
もち麦 1kg (500g×2) カナダ産 送料無料 1000円
※カルディーコーヒーショップ( こちら )にもあるようです。 また このもち麦は ツルハドラック店舗(お店によるようですが)にもありました。
( → 目次へ戻る )
一番おいしかった食べ方・・・は・・・
いかの炊き込みご飯 をアレンジしたリゾット でした・・・!(夫作)
関連記事→ もち麦いかの炊き込みご飯で簡単リゾット
( → 目次へ戻る )
以上・・・もち麦のまとめでした!!
スポンサーリンク